Joshua Tree Principal
from 名づけの呪術性
Joshua Tree Principal
https://en.wikipedia.org/wiki/Yucca_brevifolia
https://gyazo.com/4582a39d2d80bdf233ddd70ad9e3513e
ジョシュアツリーの法則
- ソフトウェア原則 ちょっと横道 その1
名前に関する横道1 JTP: Joshua Tree Principle
この原則は私が大好きなデザインの本である、"The Non Designer's Design Book"(*1) の冒頭で、著者のRobin Williams(*2)が述べている法則です。
彼は、自分が住む町の図書館で植物図鑑をたまたま見ているときに、Joshua Tree という名前の木があることを始めて知りました。図鑑に写真入りで解説されて いるその木は、彼が長く住むこの町では見たことがない。しかし図書館から自宅への帰り道、至るところでJoshua Treeを発見する。今まで一度も見たこと がない、と思っていた木を。
このエピソードの核心は、「名前を知ったとたん、それが見えるようになる」、 ということです。逆にいえば、
「名前がなければ(知らなければ)、それは見えない」ということ(*3)。
- ソフトウェア原則
平鍋健児
ノンデザイナーズ・デザインブック
https://gyazo.com/65cac0c5f212e9e3d09f800866a6892c
http://objectclub.jp/technicaldoc/object-orientation/principle/principle04
名前、それは一番重要な「意図を運ぶメディア」